特別研究室

貴重な蔵書を手に取って新たな発見と創造が生まれるスタディルーム。勉強やビジネスにもご利用いただけます。

特別研究室の様子

日比谷図書文化館4階の特別研究室では、江戸時代から昭和戦前期に発行された約20,000冊の古書資料を所蔵しています。また、書庫を抜けた窓側の空間には、上質なデスクが並ぶスタディルームを備えています。ビジネス利用や自学自習にご活用ください。

定期的に企画展示を開催しておりますので、ホームページ内の展示情報をご覧ください。

展示情報

過去の展示内容などをまとめたパンフレットを、千代田Web図書館で閲覧することができます。

千代田Web図書館

研究室書庫:近代日本の知を伝える約20,000冊の古書資料

「内田嘉吉文庫」や「江戸・東京の地域資料」をはじめとする、貴重な古書資料約20,000冊を直接手に取ってご覧になれます。また、書庫内では、内田嘉吉文庫を中心とする特別研究室の資料を紹介するテーマ展示を年4回開催しております。展示中の資料も手に取ってご覧になれます。

特別研究席:読書はもちろんビジネス利用にも

研究席の様子

日比谷公園の空を見渡すことのできる上質なデスクで、資料の閲覧・研究だけでなく、仕事や勉強にも利用できます。

サービス内容 32席
  • 個人用キャレル席(電源コンセント・有線LANコネクタ付)
  • 室内無線LAN環境完備
  • 専用ロッカーあり
LANケーブル貸し出しあり
利用条件 18歳以上で千代田区立図書館の貸出券をお持ちの方(高校生を除く)
高校生以下の利用については、保護者の同伴が必要
開室時間 平日 午前10時から午後8時
土曜 午前10時から午後6時
日曜・祝日 午前10時から午後4時
※1回のご利用は2時間単位
利用料金 300円/2時間

利用の流れ

  1. 4階特別研究室の受付にて千代田区立図書館の貸出券をご提示ください。
  2. ご希望の利用時間(2時間単位)に応じた料金をお支払いいただきます。
  3. 貸出券をお預けのうえ「特別研究席利用カード」「特別研究席専用ロッカー鍵」をお受け取りいただきます。受付横の「特別研究席専用ロッカー」にカバン等手荷物を預け、貴重品等の持込はロッカー前に設置してある「持込み用バッグ」をご利用ください。
  4. 古書奥の特別研究席へのドアを開け、「利用カード」に記載された番号の座席をご利用ください。
  5. 退室時は受付に資料を返却し、ロッカーから手荷物を取り出した後、「利用カード」「ロッカー鍵」と引き換えに貸出券をお受け取りください。

利用にあたっての注意とお願い

  • 座席の延長を希望される場合は、あらためて利用手続きを行います。
  • 「利用カード」は、特別研究席ゾーンへ入るためのカードキーを兼ねています。ご利用中は紛失しないよう、常にケースに入れて首から提げてください。
  • 音声や音楽を聞く際には、必ずイヤホンをご使用いただき、音漏れのないようボリューム調整をお願いいたします。
  • 携帯電話などでの通話の際は、4階エレベーターホールへ出て、通話をお願いいたします。

特別研究席への手荷物の持ち込みについて

  • 中身の見えないカバンやB5版以上の紙袋・封筒などは持込めません。受付時にお渡しする「持込み用バッグ」に筆記用具や財布・パソコン・貴重品などを入れてご利用ください。
  • 飲食禁止です。ただし、アルコール類を除くフタ付きの飲料のみ、お持ち込みできます。
  • ロッカーに保管した荷物および特別研究室や特別研究席に持込んだ荷物や貴重品の保管・管理について、当館は一切の責任を負いかねます。

特別研究室モーニングセミナー

モーニングセミナーの様子

大航海時代から今日までの日本と世界の様々な問題について、特別研究室の古い蔵書から歴史をひも解き、参加者同士で自由に話しあう交流サロンです。日比谷図書文化館の利用者なら誰でも自由に参加できます。ぜひ一度ご参加ください。

開催日時:毎週木曜 午前10時20分から11時50分(午前10時受付開始)
開催場所:特別研究室
定員:15名(事前申込、先着順)
参加料:300円
申込方法:事前にご来館または電話でお申し込みのうえ、当日特別研究室受付にお越しください。
ご参加前に、特別研究席のご利用手続きをいたします。

開催場所の変更や休みになる場合があります。
最新情報は各回のイベントページでご確認ください。

特別研究室に関するお問い合わせ

日比谷図書文化館 特別研究室
電話番号:03-3502-3340(代表)

開室時間

平日:午前10時から午後8時、土曜:午前10時から午後6時、日曜・祝日:午前10時から午後4時

閉室日

日比谷図書文化館の閉館日(毎月第3月曜日、年末年始、特別整理期間)