千代田図書館で学ぼう!「夏のわくわく課外授業」
千代田図書館で学ぼう!「夏のわくわく課外授業」2010
小学4・5・6年生のみなさんと保護者の方へ
千代田図書館では、夏休み中の小学4・5・6年生のみなさん向けに、図書館内で課外授業を行います。
じっと先生の話を聴いて終わるのではなく、その日習ったことや考えたこと、作ったものをさまざまな形で図書館内で発表します。
授業は国語、算数、社会、理科の4教科。
それぞれ各界で活躍されている方が先生をします。
保護者のみなさまには、お子様の授業風景をご覧いただき、内容によっては一緒にご参加いただきます。
夏休みの自由研究課題や、楽しい思い出作りとしてぜひご参加ください。
開催日時 | ※各教科ごとの募集で、1教科からお申し込みいただけます。 ①国語:8月3日(火) 18:30~20:30 ②理科:8月9日(月) 18:30~20:30 ③社会:8月19日(木) 18:30~20:30 ④算数:8月26日(木) 18:30~20:30 |
集合場所・時間 | 時間 18:20/いずれの回も千代田図書館10階カウンター前 |
開催場所 | 千代田図書館9階または10階「子ども室」 |
対象者 | 小学校4・5・6年生とその保護者(保護者同伴必須) |
参加費 | 1教科300円(理科のみ500円) ※当日お支払い下さい。 |
申込方法 | お電話または千代田図書館10階カウンターにてお申し込みください ※事前申込制 ※各回先着順(定員になり次第終了) ※受付時間 月曜日~金曜日 10:00-18:00 <千代田区先行予約> ※千代田区内在住または在学している児童が対象です。 7月12日(月)、13日(火)の2日間のみ 各日10:00~18:00 <一般予約> 7月14日(水)~ 各日10:00~18:00 *一般募集枠はご用意しておりませんので、先行予約で定員に達した場合は、募集はいたしません。 *ご友人の分などご本人以外の受付はいたしません。 ※各回とも定員に達した為、申し込みの受付を終了しました。 |
お問い合わせ | 千代田図書館 読書振興センター(千代田図書館内) TEL:03-5211-4289・4290 |
国語「落語でみんなを笑わせよう!」
落語は、身振り手振りをつけながら話をする伝統的な話芸です。扇子など小道具の使い方や独特のしぐさ、小咄を学んで、みんなを笑わせよう。
講師 | 三遊亭遊馬 (落語家) |
開催日時 | 8月3日(火)18:30~20:30 |
定員 | 児童20名とその保護者 |
当日の持ち物 | ノート(使いかけのもので可)、筆記用具 |
◆講師プロフィール
94年、三遊亭小遊三に入門。98年、二ツ目昇進。08年、真打昇進。05年、第15回北とぴあ若手落語家競演会で大賞受賞。06年、第3回車力寄席グランドチャンピオン大会優勝。
理科「もっと宇宙が好きになる!」
宇宙での生活や宇宙から見る地球の話と、宇宙環境の一つである「真空」を学ぶ科学実験をします。火星探索ロボットの話や、ロボット作りもします。
講師 | 小口美津夫(JAXA宇宙教育指導者セミナー講師) |
開催日時 | 8月9日(月)18:30~20:30 |
定員 | 児童20名とその保護者 ※保護者の方は、お子さんと並んで座っていただきます。 |
当日の持ち物 | 単3アルカリ電池×2本、ノート(使いかけのもので可)、筆記用具 |
◆講師プロフィール
71年、東海大学工学部航空宇宙学科卒業。同年、科学技術庁航空宇宙技術研究所(現JAXA)に入所。ロケットの慣性誘導の技術開発に従事。 84年から宇宙で水や空気をリサイクルする技術の研究を始める。水再生装置や空気再生装置のほか、ゴミを水に変えるゴミ処理システムの開発に成功。現在は、宇宙教育にも力を入れている。
社会「自分ニュースを作ろう!」
ニュースキャスターやカメラマンになって、ニュースができるまでを体験します。ニュース番組を作るときの情報選びや、それを伝えることの大切さを学びます。
講師 | 小林一枝(テレビ朝日広報局) |
開催日時 | 8月19日(木)18:30~20:30 |
定員 | 児童20名とその保護者 ※保護者の方も一緒に作業していただきます。 |
当日の持ち物 | ノート(使いかけのもので可)、筆記用具 |
◆講師プロフィール
テレビ朝日アナウンサーとして、「アフタヌーンショー」の司会や、ニュース番組「イブニング朝日」「ANNニュース」などのキャスターを担当。
09年から広報局お客様フロント部。アナウンサースクール「テレビ朝日アスク」では、99年から「話し方教室」の講師を務める。いつも明るくわかりやすく!を目指している。
算数「うらがえしパズルで算数おもしろ体験」
裏表のある紙を張り合わせて作る「うらがえしパズル」で算数の面白さを体験します。後半は、あっ!と驚く面積のナゾについて学びます。
講師 | 岡部恒治(数学者) |
開催日時 | 8月26日(木)18:30~20:30 |
定員 | 児童20名とその保護者 ※保護者の方も一緒に作業していただきます。 |
◆講師プロフィール
71年、東京大学修士理学研究科修了。埼玉大学教授。自学自習教科書『学ぼう算数』の作成、お台場パナソニックセンター内「リスーピア」の数学関連展示コンテンツの監修など。 著書に『自分で考える力をつける算数の本』、共著に『数と形の事典』『マンガ・数学小事典』他多数。毎週水曜日の『毎日小学生新聞』に「岡部先生のおもしろ算数教室」を連載中。
※予定は都合により変更になることがございます。