平成24年度【四番町図書館ラウンジセミナー⑥】
―リニューアル一周年記念講演―「昔ばなしが語る子どもの成長」
昔ばなしの研究と実践を行っている小澤俊夫氏(小澤昔ばなし研究所所長、筑波大学名誉教授)をお招きし、その奥深さや昔ばなしに学ぶ子どもの成長や子育ての知恵などについての講演を行います。
日時 | 2013年3月5日(火) 10:00~11:30 |
場所 | 千代田区立四番町図書館ラウンジ |
対象 | 一般 |
定員 | 50人(申し込み順) |
参加費 | 無料 |
講師 | 小澤俊夫氏(小澤昔ばなし研究所所長、筑波大学名誉教授) |
プロフィール | 1930年生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、筑波大学名誉教授。 日本女子大学教授、筑波大学副学長、白百合女子大学教授を歴任。 1992年より日本各地で昔ばなし大学を主宰。 また季刊誌『子どもと昔話』を刊行し、独自の昔話研究と実践を展開。 昔話本来の語り口に基づいた昔話集『子どもに贈る昔ばなし』(小澤昔ばなし研究所) シリーズの刊行にも力を入れている。 主な著・訳書に『グリム童話集200歳-日本昔話との比較』、『昔話からのメッセージ ろばの子』、『改訂 昔話とは何か』、 『小澤俊夫の昔話講座①入門篇 こんにちは、昔話です』(以上小澤昔ばなし研究所)、『昔話の語法』(福音館書店)、『グリム童話の誕生』(朝日新聞社)、 『ヨーロッパの昔話 その形式と本質』(岩崎美術社)等。 2007年ヨーロッパ・メルヒェン賞(ヴァルター・カーン財団)受賞。 2011年ドイツ・ヘッセン州文化交流功労賞受賞。 |
申込方法 |
2/11(月)10:00から電話またはカウンターで受付開始(定員になり次第終了) |
連絡先 |
四番町図書館 03-3239-6357 |