HASH(0x81582ee28)

としょかんのこしょてんVOL.43 書体の見本帳

書体の見本帳

千代田図書館内の一角に設けられた、神田古書店連盟との連携展示・出張古書店コーナー「としょかんのこしょてん VOL.43」のご案内です。
 12月31日(金)まで「書体の見本帳」と題し、デザイン・イラスト・写真などの書籍を扱うパージナより、1950年代から80年代に製作された書体見本帳14点を展示・販売(仲介)いたします。
切り取られたり廃棄されたりして、現存するものが少なくなり、資料的価値が高くなってきている、日本、アメリカ、スイスで製作された書体見本帳をご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひご注目ください。

「本の街」神田神保町 オフィシャルサイトBOOK TOWN じんぼうでも紹介されています。

としょかんのこしょてん VOL .43 
■□ 書体の見本帳 □■

期間 12月1日(水)~12月31日(金)
場所 千代田図書館9階 出張古書店コーナー
担当 パージナ
お問い合わせ 千代田図書館 03-5211-4289・4290

1950年代から80年代に日本、アメリカ、スイスで製作された書体見本帳を展示します。
書体見本帳は本来、印刷所・デザイナーなどの実用向けに製作されたものである為、切り取られたり、廃棄されたりして、古いものほど完全なかたちで現存するものが非常に少なく、資料的価値が高くなってきています。
 今回は、1957年にマックス・ミーディンガー (Max Miedinger) によってデザインされたサンセリフ書体『Neue Haas Grotesk』の見本帳を中心に展示します。この見本帳は、1960年にスイスのバーゼル州ミュンヘンシュタインにあるハース鋳造会社がヨゼフ・ミューラー=ブロックマン(Josef M?ller-Brockmann)にデザインを依頼して製作したものです。『Neue Haas Grotesk』はのちに『Helvetica』と改名され、数多くのファミリー書体が開発され、現在では世界中で使用される非常にポピュラーな書体です。
 日本のものとしては、モリサワ、晃文堂、凸版印刷、大日本印刷、写研、アメリカのものとしては、ルバーリン・バーンズ社(Lubalin Burns & Co.)のものを展示します。

【出品リスト】

<tdwidth="130">大日本印刷

neue haas grotesk ハース鋳造会社 (1950年代) 非売品
Die Neue Haas Grotesk ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン
ハース鋳造会社
1960 非売品
helvetica ハンス・ノイブルグ、ネリー・ルーディン
ハース鋳造会社
(1960年代) 非売品
Lubalin Burns & Co. Inc. ハーブ・ルバーリン
Lubalin Burns & Co. Inc.
1970 非売品
Type Specimen Book 1958 凸版印刷 1958 10,500円
写真植字見本帖 大日本印刷 (1960年代) 5,250円
Type Faces 欧文活字見本帖1964年 改訂版 大日本印刷 1964 4,200円
Kobundo Type Book
パブリシティー:表紙デザイン 本文レイアウト:片山利弘
晃文堂 1967 7,350円
Kobundo Type Book
日立印刷所デザイン課:表紙デザイン 本文レイアウト:片山利弘
晃文堂 1964 7,350円
写植NOW[1]基本編〈写植見本帳〉1972 杉浦康平、中垣信夫、
海保透:デザイン
写研 非売品
写植NOW[2]組見本編〈明朝体+ゴシック体〉1974 杉浦康平、中垣信夫、
海保透:デザイン
写研 非売品
写植NOW[3]組見本編〈和文一般書体〉1974 杉浦康平、中垣信夫、
海保透:デザイン
写研 非売品
写植NOW[4]組見本編〈変形+割付表〉1974 杉浦康平、中垣信夫、
海保透:デザイン
写研 非売品
光朝 田中一光 モリサワ (1980年代) 3,150円

※出品内容は予告なく変更になる場合があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プレスリリースはコチラ