図書館コンシェルジュと巡る神保町ツアー「新春初笑い」編
笑う門には福来たる!神保町で楽しむ落語の世界をご案内
千代田図書館コンシェルジュが、毎回異なるテーマで街の歴史や見どころをご紹介するツアーの第8回目は"落語"がテーマです。はじめに、図書館内で神保町「らくごカフェ」代表・青木伸広氏による落語講座と、柳家一琴師匠による落語をお楽しみいただきます。その後、神保町へ向けて出発し、図書館コンシェルジュが神保町の歴史ある街並みや落語に関連する古書店をご案内します。寒さも吹き飛ぶような楽しいひと時を過ごしませんか。どなたもお気軽にご参加ください。
※ご参加は、お申込前に館内で配布中のチラシ、または、コチラに記載の注意事項をお読みいただき、同意された方となります。
日時 | 2013年1月12日(土) 13:50集合 (所要時間:約2.5時間) |
集合場所 | 千代田図書館10階=子ども室 |
定員 | 20名(高校生以上) 事前申込制・先着順(最少催行人数:2名) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
|
問い合わせ |
千代田図書館 読書振興センター担当 |
ツアー内容(所要時間:約2.5時間)
★はじめての落語講座・寄席(子ども室)(約80分)
【講師】柳家一琴 師匠(落語家) 青木伸広 氏(「らくごカフェ」代表)
★神保町界隈と古書店の紹介(約60分)
・図書館出発⇒神保町散策。落語に関する古書店をご案内。