美術館の展覧会を3倍楽しむセミナー
「ニューオータニ美術館『浮世絵に見る江戸美人の化粧 白、紅、黒―三色の美』展」
ニューオータニ美術館では6月2日(土)~7月8日(日)の会期で、浮世絵や化粧道具を白、紅、黒の三色に分類して展示し、江戸の女性たちの化粧がどのように行われていたかを紹介する展覧会が開催されます。
千代田図書館では、同美術館より担当学芸員をお招きして、展覧会をより楽しむためのセミナーを開催します。白粉、紅、お歯黒、眉作りなどの江戸時代の化粧について、そして身分や年齢、既婚、未婚で化粧方が違ったことなどについて、展示物の解説をしながらお話しいただきます。チケットつきセミナーで予習をして、展覧会を3倍楽しんでみませんか。
日時 | 2012年6月9日(土)14時00分~15時30(13:30開場) |
場所 | 千代田図書館10階 会議スペース |
講師 | 家田奈穂(いえだなほ)氏(ニューオータニ美術館学芸員) |
定員 | 20名、事前申込制、先着順 |
参加費 | 一般700円 千代田区民 500円(展覧会チケットつき) ※区民の方は、当日千代田区立図書館の貸出券、または住所のわかるものをご持参ください。 |
申込方法 | 電話5211-4289・4290(平日10:00‐18:00) ※受付開始日:5月21日(月) ※千代田区立図書館の利用登録は不要です。 ※定員に達した為、申し込みの受付を終了しました。 |