専修大学連携展示「都電開通100年記念特別展示 ―千代田区にも路面電車が走っていた―」
路面電車は、明治15年にその前身とも言われる新橋‐日本橋間を結ぶ馬車鉄道が誕生し、昭和47年に荒川線を除いて都内から姿を消すまで、「都民の足」として重要な役割を果たしてきました。官庁や学校の多い千代田区にも、数多くの停留所が設けられました。千代田区の発展を、路面電車が陰ながら支えていたと言えるかも知れません。
今年は、東京市電気局(東京都交通局の前身)が開局し、路面電車が公営化されてちょうど100年にあたります。本展示では、路面電車が走っていた頃の懐かしい千代田区の風景を、写真や路線図、関連図書、さらには停留所の看板や切符などを交えて紹介します。
会期 | 2011年11月28(月)~12月24日(土) |
場所 | 千代田図書館9階 展示ウォール |
連携先 | 専修大学 |
後援 | 東京新聞 |
問合せ先 | 千代田図書館 5211-4289 月曜日~金曜日 10:00~18:00、祝日を除く |
【関連イベントのお知らせ】
ミニ講演会およびギャラリートーク
専修大学の学芸員による「都電開通100年記念特別展示」を楽しむための解説講演です。
開催日時 | 2011年12月10日(土)14:00~15:00(13:45開場) |
講師 | 瀬戸口龍一氏(専修大学大学史資料課) |
場所 | 千代田図書館10階 会議スペース |
定員 | 20名(事前申込制、先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 電話または千代田図書館10階カウンターにてお申し込みください Tel. 03-5211-4289、4290 月曜日~金曜日 10:00~18:00 受付開始日 11月21日(月) |
チラシ(表)はコチラ。(2,686KB)
チラシ(裏)はコチラ。(6,024KB)
プレスリリースはコチラ。